It’s gonna RUIN!!
渋谷に行った。
目的地はヒカリエ。
ヒカリエホール。ミュシャだ。
イヤホンで音楽を聴きながら電車で渋谷にたどり着き。
渋谷駅から音楽を聴きながらてくてく歩く。
初ヒカリエホール。初ヒカリエということはない、ないと思う。とにかく、あのあたりに行くのもひさかたぶりで。
もうぜんぜん違う。
知ってる渋谷じゃない。
数年ぶりとかじゃないのよ。ちょっとぶりだと思うのよ。なのにめっちゃ変わってる!
簡単に言えば、迷った。
いいんだ、時間に余裕はあるから。適当にぶらぶらとなんとなく、着ければいいかなと思って。
音楽聴きながら、そのへんにある地図とか案内とか見ながら、ぶらぶら歩いてたんだが。
あ、これ永久に着かないかも。って、なった。
久しぶりの渋谷はなんだか総合的に立体的で。
そしてなんだか荘厳で神秘的だった。
その中にただ漫然と迷い歩く自分も、それはそれで悪くない。
歩きながら、内心冷や汗かきながら。
考えていたのは。
ここを舞台に実写版エア・ギア見たいなー、だったり。
人類滅亡して得体の知れない生物が闊歩してたら絵になるよなー、とか。そんなこと。
レガリア…そう、レガリアだな。意味はよくわかってないけど。
なんだか、店とか施設とか地形とか場所とか空間とか、そういう名前で呼べないものがここに立ち上がり、かけてる、気がした。
とめどない、とめどない。
また今度行ってみよう。目的もなくぶらぶらと…は、ダメなんだろうな。目的地にたどり着けず迷い、迷いながら別のものに心奪われ、目的自体が揺らいでいく。そんな旅ができるといい。こんなに近くに、混沌との邂逅がある。
ミュシャはよかった。切り口の違い。
イマーシブについてはあれこれ考える。もっと、もっとほしい。もう少し考える。